気になったことを随時書こうと思う、1日何度も書く時もあるだろうし数日開けるときも勿論ある。
面倒なので画像とかも一切なしで。
更新は一番上の矢印マークのところに出るのでそこを見てください。
~~~~~~~~~~~~~~
1.17の夜
ああ、今夜はサバを焼いて味噌汁と・・・
この二つしかおかずがないぞ~~~
と、帰りにスーパーに寄ったら駐車場が一杯でこういう時は寄らないで帰っている。
帰宅して冷蔵庫を見てみると、
山芋があったのでしめじとバターで炒めたら美味しいと楽天レシピ(ご用達)に載っていたので
これで晩御飯が美味しくなるなとふんでいた。
休憩して1時間後くらいに作り始めるかなとしていたら、ピンポーンと鳴ったので
誰かなと出た。
するとおばぁのシルエットが見えて、
「あれ?年末年始に引いてた風邪が治ったのかな?」
と、扉を開けたら、やっぱりおばぁだった。
「これよぉ、ソーキがあったから入れたさぁ、パパヤーも入ってるけど食べきれるかね?」
と、いつもの鍋を持ってきた。
食べる食べるよ~
「年末年始何もつくらんで悪かったなぁ(おばぁ)
おはぎもよ~、小豆も買ってあるけどが作れんかったさぁ」
いいよいいよ~作れるときに作ればいいからさぁ
「鍋に開けれぇ」
うん、あけてくる
「鍋洗わんでいいからよ~」
は~~い
スーパーに寄らないでいいというお告げはここに掛かってたか!
このおあばぁとは相性がとても良いし、こんなおじぃとおばぁになれたらいいなとも思っている人。
本当にタイミングが良くて、いつもこんな感じで「今夜のご飯何にするかなぁ」って考えていると
持ってきてくれること多々でビックリするくらい。
おかずが沢山あるときは何故か持ってこない。
今日も有難う、長生きしてください。
1.17
昨日は思い立って午後から兼ねてからやろうと思っていたウッドデッキの修理をした。
いつからあるのか分からなかったが段々と劣化していき、歩くのがままならなくなっていた。
平な面が凸凹になり、途中シロアリにやられたのでボロボロになっているところも。
どうやったら良いのかYouTubeで調べ、何となくイメージして半日で8割方終了できた。
解体には丸鋸とバールを使い、板張りを剥いだ箇所には防草シートを覆った。
次回は水洗いが終わって乾燥後にペンキを塗りビス留めをする予定。
過ごしてみてこのままで良いのかそれとも不便だったら再構築しようかなという感じ。
不動産購入時にウッドデッキがある家は好印象に感じるけど、自分でやればタダだから、余程複雑なウッドデッキ以外は購入時の決め手に入れないことをお勧めする。
ウッドデッキは管理をしっかりやらないと数年後から段々劣化していく、一年の度に塗装するくらいの気持ちがある人には向いているだろう。
でも、そんな人はなかなか居ないので基本10年くらいで使い捨てか、その時に考えるかくらいが良いのかもね。
不動産購入時のウッドデッキ未経験者は憧れを捨てましょう!
1.16
東京にいた頃、最後の正社員は不動産の営業職だった。
1年も出来なかったけどそれはもう中身が濃すぎてストレスも溜まり喘息気味になって辞めた。
売れ過ぎて事務が追いつかなくなり自分のキャパオーバーとなったのだろう。
身体は全て教えてくれるという原点だと今ではそう思えているし、実体験し自分と良く話したので皆んなにもアドバイスして来たよね。
あれは良い経験だった、転機といっても過言なし。
サラリーマンの日常も体験したし、
お金の流れで興味深かったのは購入希望者が納税証明書を提出すると金融資産が正確に炙り出されてクレジットカードの使い込みなど全てが把握され本人が隠していてもバレてしまう事などがあった。
家族は知らなかったり、、、
銀行は何でも知っている。
違う人で、30代前半の夫婦の個人会社がスマホのアプリを開発しててそれがどういう事情かは分からなかったけどブラックリスト入りしているからという理由で銀行から借入が出来ず現金5000万で購入とか、
他にも色々と銀行絡みの諸事情は興味深かったな。
そんな感じで家の買い方は何となく身に染みて理解しているので昨日も合間に物件を見たりしていたんだけど、
自分がお気に入りに登録した物件は大多数が登録してなかった。
今の家も素人から見たらボロボロのボロでリノベして住むとは思ってなかったんだろう、
この家の親戚という人が通り掛かりに
「崩すと思っていたから、直して住んでくれて有難うね」
と、様子を見に来た。
不動産屋の前に防水業を営んで来たので、石垣島では建物のありとあらゆることに役に立っていて、助かっているし、
建物を見て、素人では気付けない外からのダメージが分かったり、ボロボロのボロな物件でも中の躯体がしっかりしているなどなどな掘り出し物目線がいつの間にか身についているようだからか、
皆んながお気に入りしない物件=掘り出し物
をお気に入りに入れているのだと思う。
それぞれが得意分野があって良い。
頑張れる事は頑張って、苦手でどうしても克服できない事はスルーしましょう。
そうじゃないと身体が壊れるからね。
1.15
続いているなぁ、、
書かなきゃとは思って書いてなく、
あ、そうだ
と感じて書いてます。
先日のマンション売出しの後に
試しに本島の物件をネットで見てみたら
一般的な30坪3LDKのツーバイの物件が2200万だった。
石垣島でツーバイにしたら3000万くらいなのか?
コンクリじゃないと台風に耐えられないと皆んなは思ってるけどそれはまだ島にはツーバイフォーがやって来て10年数年しかけいかしてないからで、結構見掛けるようになって来てる。
生コン粒平150万とかメチャ高くなってるからね。
これが今後30,40,50年経っても問題なかったねってなったら島の事情も変化して来るだろう。
人や車は多いけど北の方に行けば田舎な暮らしは出来るから
今から八重山移住を考えている人は本島北部も良いんじゃないかと思うね。
だって新築で1000万の差は庶民には大きいよね。
その後も物件見てみると、どうやら地震による津波の影響が出るような地区が比較的多かったように思う。
中古物件も沢山あった、数年探せば掘り出し物にも出会いそうでしたよー
ご参考まで
お店は月末までは予約営業に変更します、その後はまだ未定です。
1.14
昨日は3連休だというのに暇で暇で、
カフェもバーガーもラーメン屋もそして友達の雑貨屋もみんな同じような感じ。
先日は大型クルーズ船が来て5000人もの来島があった時、飲食は忙しそうで特にラーメン屋は行列をなしていた。
これから飲食するならラーメンが良いよと、Xにも呟いたけど
クルーズ船も来ないとなると、、、なシーズンです。
この時期は、
雨が多く寒いからリゾートで楽しめる人が来るべき時期、
そうじゃなかったら賭けで当たれば大当たり的な要素が強い、
安くて晴れて空いていて比較的暖かくていう事ないじゃん!となるだろう。
もう一つは直前にチケット手配が出来る人は有利だろう。
天気を気にする必要がないという人は大きな味方がいる。
さて、去年からだったかモール内の3店が閉店しましたが、そのうちの2店は3年以内にオープンしたお店だったと思います。
考えるならば持参するものは初期体力、武器となるもの、が無いと続けるのは難しいだろう。
ただ闇雲にやってみたいだけではヤバいよという事です。
他にも持ってくるものはあるけど今日は割愛。
この状況は今後も続くと思う。
出入りが激しいユーグレナモール新規出店状況でした。
1.13
今日は成人式ということか、、、今朝は数日続きの寒い朝、布団の中からこう思ったのは、
集落内の放送で式典の生演奏が流れてきたからだ。
石垣島の各集落では行事や記念式がある度に、集落内放送が朝早くからある。
村内にサンシンの音が響き渡る朝7時、お疲れ様です。
お店は午後からかハタマタ気まぐれに11時頃から始めるかそんな感じだ。
2025.1.12
今日は連休を頂いている。
1月は気まぐれ営業に連絡があれば随時対応営業です。
昨日の朝刊にというか、石垣島は一日一回の新聞なので夕刊はないんだけどね笑
真栄里にマンションの建売が出て、2LDK約70平米4200万~という広告が入っていた。
西東京の小平より更に西辺りの新築一戸建てと同じ値段か。
リゾートだね
場所は
あ~あそこね~
的なところで、ホムセやスーパーがすぐそばの一等地、八重山病院も頑張れば歩いていける。
環境は良い、
気になる点は海のそばで災害発生時が厳しいかなというところ。
しかし、島での災害と言えば津波だけど、、、
これを気にしていたら石垣島や宮古島には住めない。
これらはリスクとしてではなく、妥協点として考えるべき。
ま~このマンション、リゾート物件として出すんだろうから、本腰入れて住む人は殆どいないのだろうけど、
後々の転売を考えて借りないで新築マンションに住んで、価値が下がってない状況で売るのもありだしね。
実際、何棟か完成しているマンションの値が落ちていないという話しも聞いたし。
気になった人は調べてみてね
ザ・ファインレジデンス石垣島